「AIどうでしょう」企画草案
昨今、地方の人手不足は深刻化しています。
そこで、これを解決すべく、当社のAIサービスを使っていただく日本列島縦断キャラバンを企画しています。
具体的には以下の四項目を軸にする予定です。
・「AIとは?」を直接デモを使って、
・どのくらいカンタンに導入できるか、
・どのくらいの効果があるか、を直接ご説明。
・地方の人手不足解消の対策としてAIを活用していただく。
具体的な活用法
当社のAIサービス、例えばDeepOCR(仮)は、紙媒体の情報伝達を自動化します。つまり「人間が目で見て、文字を認識して入力する」という作業を代替します。
地方の、特に中小では「FAXで受注して、PCに入力する」という作業がまだまだ多いのですが、一日に何百枚もあれば目は疲れるし肩が凝ります。
こういった作業が多く存在するため、これをクラウド上のAIに代替さえ、人は「人にしかできない重要な仕事」=商品企画や広報企画など、をして生産性を向上させたり、企業の価値を高めたりしましょう。
また、最近の二十代、三十代の方々は(1)将来に危機感を持っている、(2)人材市場は売り手市場、ということもあり、自分がスキルがアップしない仕事はしない風潮になってきており、こういった単純労働を回避する傾向にあります。
よって彼らに「人にしかできない重要な仕事」=クリエイティブな仕事を用意するいい機会にもなるはずです。
予算について
地方の中小企業に説明して回るのは、費用対効果がよくないため、最初は採算が合わないように思いますが、それを気にする前にまずやってみよう、というのが現時点ので方向性です。
主催企業・お問い合わせ
株式会社アジラです。
※本企画は現在企画段階につき、実施するかどうかはまだ未定です。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m